更新日:2021.02.22ボタンの軌跡
ボタンの軌跡
みなさまにご報告させていただきます。
既にご存じの方も多いと思いますが・・・
ポニーのボタンが今年の1月21日に亡くなりました。
これまで可愛がっていただきありがとうございました。
今回は、これまでボタンが金沢動物園で過ごしてきた日々を写真でご紹介させていただきます。

2008年1月にボタンは、万騎が原ちびっこ動物園からオスのタケチヨと一緒に来園しました。

このポニーが生前一緒に暮らしていたタケチヨです。

来園して初めてのご対面の写真になります。カリンとキャンディは、ボタンが気になって近づいてきたのかもしれません。

2008年4月みんなと走っている写真がありました。他のポニーと別で飼育している印象のあるボタンですが、この頃は一緒に展示場にいても問題なかったそうです。

2009年1月です。茶色い毛がキレイに生えています。

そこから少し経過して2009年3月、換毛が始まって次第に白くなっていってます。
ボタンは、他のポニーと比べて毛並みの変化が著しかったです。

2011年5月、ボタンが三つ編みをしてもらったときの写真です。毛が邪魔になったときは、散髪や結ってあげていました。

2014年3月のボタンです。今から7年くらい前になります。この頃は、まだ身体も元気です。

2015年1月、干支の引継ぎです。午年から未年へ交代の記念撮影です。一緒にいるヒツジは、ツクシです。

2016年、ボタンを連れて、ほのぼの広場近くの河津桜のところまで散歩したときの写真です。草を食べようとしていますね。

2017年12月のボタン。この年は、首回りの脱毛がありました。心配しましたが、その後は元通りになりました。

2019年4月。園路で咲いているチューリップを見ながら散歩をしました。

2020年4月。この写真は、前にブログで掲載したこともあるかなと思います。ボタンは、ほのぼの広場の近くでクローバーをむしり取るように食べていました。

以上になります。数年前から脚が悪くなってからは、何回も倒れていました。一度倒れてしまうと亡くなってしまう馬がいる中で、ボタンは倒れても飼育員の手を借りて再び立ち上がってきました。最後は、立つことができなくてもごはんを食べて頑張っていましたが、倒れて数日後に亡くなりました。
皆さまには、ボタンを可愛がっていただきありがとうございました。お花を持ってきてくださった方々には、感謝しております。ボタンはいなくなってしまいましたが、これからもほのぼの広場の動物達をよろしくお願いします。