金沢動物園公式サイト

twitter facebook youtube
「ホノボノニハニワニワトリ。」の写真

更新日:2015.07.16「ホノボノニハニワニワトリ。」

更新日:2015.07.16

「ホノボノニハニワニワトリ。」

ほのぼの広場の動物舎からは、時折にぎやかな鳴き声が響きわたります。

その正体はニワトリ。

学校向けプログラムにのみ登場する広場の隠れキャラ的存在です。

写真奥のオスは「スナギモ」、手前のメスは「ササミ」といいます。

…インパクトのある名前ですね。



「スナギモ」は人の気配を感じる度に「コッケコッコー!」と大きな雄叫びをあげ、

私が「ササミ」に近寄ろうものなら、跳び蹴りをくらわすケッコー怖いお方。

掃除の時間に扉を開けてあげると「スナギモ」は動物舎の探検に出かけます。

その姿はまるでパトロールをするおまわりさんのよう。



「ササミ」はおばあちゃんなので、じっとしていることが多いですが、

ご飯の時間には羽ばたいて餌場に移動し、「スナギモ」より先に食べ始めます。

好物は小松菜です♪



ある日ワラを積んだコンテナに「ササミ」を座らせていたら、

いつのまにか「スナギモ」がコンテナに飛び乗り、並んで日向ぼっこをしていました。

メスを守ろうとするオスの本能なんでしょうか?

微笑ましいですね。



そんな「スナギモ」を見て、「わたしにも優しくしてくれたらな~。」と願うものの、

今日もいじめられる担当者なのでした。

(荻田)