
更新日:2024.11.27ヨウム テルのこだわり
更新日:2024.11.27
ヨウム テルのこだわり
皆さんこんにちは!
長―――――い暑―――――い夏が終わり、秋が好きな私にとってうれしい季節になってきました (^^♪
毎日、インコたちと様々なトレーニングをしていますが、今日は玉を拾って籠の中に入れる「玉入れ」のトレーニングについてのお話です。
やり方は、
「ゲット」の声符(せいふ:言葉による号令)で"玉を拾う"
「入れて」の声符で"玉を籠の中に入れる"
という流れです。
インコたちは「ゲット」で1玉持って、運んで、「入れて」で玉を籠に入れ、再び「ゲット」で1玉持って、運んで、籠の中に入れ...を繰り返します。
ですが、ヨウムのテルにはあるこだわりが...!
まずは「ゲット」で持った玉を籠に持って行って...
ではなく、
一度、玉を中央に移動して...
玉を一か所に集めて...
玉と籠の中間に移動し
歩かずに体の向きだけを変えて、首を伸ばしてどんどん入れていきます!!
写真が追いつかないほどの短距離爆速玉入れ!!
そして、終わった後のこのどや顔(笑)
いつも笑ってしまいます。
(玉入れトレーニングの趣旨にあっているのかは微妙なのですが...)
人間でいうと3歳から5歳ほどの知能があると言われているヨウム。
この方が早い!と感じているのか、歩かず楽!と思っているのか...(笑)
その賢さから感じるこだわりポイントを紹介しました。
クスッと笑っていただけたら嬉しいです^^
季節の変わり目ですので、どうぞご自愛くださいね。
バードショー担当