更新日:2019.12.06美味しいのはわかるけど・・・
更新日:2019.12.06
美味しいのはわかるけど・・・
先月あたりのことです。
朝、フランソワルトン達を展示場に出すと、


みんな一目散に地面に下りて、何かしています。

どうやら何かを食べている様子。
何を食べているかといいますと、

ドングリです!
この時期、展示場周辺の樹木から沢山のドングリが落ちてきます。

ドングリは美味しいようで、展示場に出ると真っ先に拾いに行きます。

エサの葉っぱには目もくれません・・・

ドングリを食べること自体は問題ないのですが、それだけでお腹をいっぱいにされてしまうと、彼らの身となる葉や野菜などのエサを食べなくなってしまったり、ドングリを食べすぎてお腹を下してしまったりとあまり良いことはないので、担当者としてはなるべく食べてほしくないのですが・・・。

やはり・・・

美味しいようで( ;∀;)
中にはこんな風に、


通路に落ちているドングリを一生懸命腕を伸ばして取る個体もいました(^^;)
ちなみにフランソワルトンだけでなく、


アカアシドゥクラングール達も同様に( ;∀;)
そんなドングリの季節もやっと落ち着いてきてくれたので、ほっとしている担当者なのでした。
皆さんも園路に落ちているドングリを動物たちにあげたくなるかもしれませんが、動物の健康管理と飼育員のため、そこはグッと我慢していただければと思います(^^)
【飼育展示係 久保田】