
更新日:2014.11.10「エランド 」って、どんな動物?
更新日:2014.11.10
「エランド 」って、どんな動物?
あまりなじみがないかもしれませんが、アフリカにすむウシ科の動物です。
おなじみのトムソンガゼルやインパラと同じで、
レイヨウもしくはアンテロープと呼ばれる仲間です。
他のレイヨウより大型で、ツノの先までの高さは2m以上、体重も500kgを超える大きな体です。
大きさの割に意外とジャンプ力があり、1.5~2mくらいの高さを飛び越えることもあります。

円山動物園からきた、ニコ。4歳のメス。
オスにもメスにツノがはえていますが、オスの方がツノが太く、大きくなります。
ツノは根本付近がねじれていて、その先はまっすぐ伸びます。
個体によりツノの形が多少違います。
現在、4頭を飼育中です。
チーターと同じく、こちらもただ今シュートに出る練習中です。

草原ゾーンにつながるシュート。
その先には、広い展示場があります。

下の写真はシュートでの様子

群馬サファリパークからきた3頭。
オスのビスケ、メスのシューズとカルーア。
3頭とも約1歳半です。
まもなく広い広い草原ゾーンに出る練習を始めます。
はたして、ちゃんと帰ってきてくれるでしょうか?