更新日:2019.07.11お馬のお手入れ
更新日:2019.07.11
お馬のお手入れ
これらの道具は、一体何に使っていると思いますか?

実は、ほのぼの広場にいるポニーのお手入れに使っています。
毎日朝と夕方に、飼育している3頭のポニーたちの体をブラッシングしたり、蹄に詰まったゴミを掻き出したり等の手入れをしています。また、毎日体温を測ること等で健康状態のチェックもしています。
しかしながら、蹄は日々伸びていき、形も崩れていってしまうので、2か月に一度程、装蹄師さんに削蹄をしてもらっています。

サラブレット等、数多くのウマたちを日々削蹄している装蹄師の勇さんです!
手には、削蹄に使ういろいろな道具を持っています。

伸び過ぎた蹄を削り落とします。

ヤスリで形を整えます。

高齢の「ボタン(ポニーの名前)」は、片足を上げ続けてバランスを取ることが難しいので、職員がボタンの体を支えながらの慎重な作業です。

削蹄後、みんな歩きやすくなったかな。
これからも元気に過ごそうね!