更新日:2018.09.18シロイワヤギの毛でフェルトボールづくり!~準備編~
更新日:2018.09.18
シロイワヤギの毛でフェルトボールづくり!~準備編~
最近は涼しくなってきましたね。
去る9月9日、友の会例会で
シロイワヤギの毛でフェルトボールをつくろう!
という企画を実施しましたので、今回はそのご報告を(^o^)丿

金沢動物園を含む、横浜市の3つの動物園では、
年に2回、「横浜市動物園友の会」の会員様限定のイベントを実施しています。
どんなことをやるのか等、テーマは職員が話し合って決めています。
今回のメイン動物は「シロイワヤギ」。

シロイワヤギは毎年毛刈りをしていますが、
その「毛」を何かに活用できないかと、毎年思っていました。
そこで今回はじめて「フェルトボール」を作る企画を計画しました。
フェルトボールにするため
まず、毛刈りをした毛がコチラ。

これを、ハンドカーダーという道具を使って
ほぐしながら汚れを落としていきます。


そして、その毛をボールに移し替えて・・・

ぬるま湯で何度か洗います。
そのあと、おしゃれ着用洗剤を入れてもみ洗いし、
20~30分ほどつけておきます。

それを水で流して、乾かして・・・・

最後に、もう一度ハンドカーダーをかけて・・・

完成です。
はじめに比べると更にふわふわに・・・。
この毛を使って実際にイベントを行った様子はまた次回。
(飼育展示係:松野)