
更新日:2020.11.20またまた寒い季節がやってきました。
更新日:2020.11.20
またまた寒い季節がやってきました。
ネズミじゃないよ!
ハイラックスだよ!
みなさん、こんにちは。
だんだんと肌寒くなる日々が続くようになってきました。
ケープハイラックスに限らず、寒さに弱い動物は、寒さ対策をして冬の時期を乗り越えています。
暖房をいれたり、動物にあった方法で対策をしています。
ナクルはリラックスしていると、写真のようにヒーターの下で暖をとりながら大胆に寝ていることがよくあります。
寒い地域に生息している動物であれば、体毛を密集させたり、脂肪を蓄えたり、体を大きくしたりと様々な方法で寒さ対策をしています。
原始的な哺乳類と言われているケープハイラックスは、体温調節機能が未熟で、寒さに弱い動物です。
野生のハイラックスは寒い時期になると、くっつきあい、お互いの体温で暖をとっています。
また、ミーアキャットのように日光浴をすることで体温をあげています。
日光浴をするために壁に張り付いていることがありますので、注意深く探してみてください。
飼育展示係 矢向