更新日:2020.03.23待ちに待った!
待ちに待った!
皆さまこんにちは!
突然ですが、皆さまはどのようなタイミングで春を感じるでしょうか?
暖かい日差し?ウグイスの声?はたまた人によっては花粉症かもしれません。
そうです。今回は季節が変わり春を感じる出来事のお話です。
3月上旬、いつものようにチンパンジーのおやつを求め、練り歩いていると.........

お!ノビルにカラスノエンドウ、ノゲシ、ツクシもありました!どれも調理すれば私たち人間も食べられる野草ばかりです。
今年は暖冬の影響か少し時期が早い気がします。しかし野草が芽吹いてくると「今年も冬を乗り越えたな~」という気持ちになります。
折角なので、今年の初物野草としてノビルとカラスノエンドウをおやつにあげることにしました。

じゃん!上がノビル、下がカラスノエンドウです。
たくさんあるように見えますが、まだまだ少ない方です。今年はカラスノエンドウが不作のようです.........
さぁ、食べてくれるでしょうか

ご覧の通り、大人気です!
手に足にたくさん持ち、口いっぱいに頬張っています。最年少のハルも格子によじ登るほど興奮しています。

リーダーのカズヤは両手に大量のカラスノエンドウを持っています。
カズヤは美味しいものに目がなく、体も大きいのでズーラシアの群れの中では誰よりもたくさん与えています。

オス2頭で仲良く並んで食べています。
ケンジもたくさんゲットできたようです。

写真写りの悪いタイミングになってしまいましたが、「これは俺のもんだ!」というような表情をしていました。

ハルは食べるより遊びたい様子。たくさんおとなたちが集まってくるので楽しくなっているみたいです。

カズヤの手に持ったカラスノエンドウにアタック!
カズヤも大好物を取られたくないので必死に振り払いますが、ハルは遊んでると思いしつこくしがみつきます。

こんなことが出来るのはハルぐらいなものです。

アラレは格子に足をかけて、カッコよくノビルを食べています。

ハルも真似してみますが、カズヤを踏みつけています。
(反射で見にくくすみません)

やはりこの目は、美味しいものより楽しいことを探している目ですね。

最後は完全にカズヤに乗っかっては飛び降りる遊びを何度も繰り返していました。ハルは自分で楽しい遊びを見つけて、飽きるまで繰り返す遊びの名人です。最近はこの飛び降りにハマっているようです。

こちらは別の日にノゲシを与えた時の様子。
ノゲシも大人気なので、手前のアラカシの葉っぱは格子に刺さったままになっています。
さて、待ちに待った野草を食べて春を感じてもらえたのではないでしょうか。
これからより暖かくなるにつれ、より美味しい野草や木の葉、タケノコなんかも出てきます。今後も好みのハッキリとしたグルメなチンパンジーたちの胃袋をつかむべく、美味しいものを探し続けたいと思います!
よろしければ皆さんも今回紹介した野草をしっかりと調理した上で食べてみてください!
きっと春を感じることが出来ます。
新米飼育員 脇田