
更新日:2020.11.11カボチャいただきました
更新日:2020.11.11
カボチャいただきました
ハロウィン用のカボチャ。
インドライオンのラージャーとスマトラトラのミンピに頂きました。
ラージャーは扉を開けると、カボチャにまっしぐら。
どこで"食べようか"とカボチャを咥えたまま展示場をウロウロした後
やっと"食べる"場所が決まったようです。
本当に食べちゃうの?と心配になるほどの勢いです。
ボリボリと音が聞こえます。
しばらくして
もう要らない、と言わんばかりに立ち去るラージャー。
カボチャは・・・
ボロボロになってました。
少し時間が経った後、展示場を覗いてみると
真剣にカボチャと向き合うラージャーの姿が・・・
さて
お次はミンピの番です。
寝室から出てきたミンピ。
カボチャにまっしぐら、と思いきや
カボチャを通り過ぎて、写真を撮っていた担当者に威嚇です。
その後、見るたびにカボチャの位置に変化が・・・
現場は目撃できませんでしたが
鼻先で"ドリブル"でもしていたのでしょうか⁉
触ってはいるようですがカボチャはほぼ無傷。
同じネコ科でもカボチャに対する、この反応の差は何なんでしょう。
種の特性?雌雄の違い?年齢の差?個の性格?
隣同士で暮らすラージャーとミンピ。
いつも寝てばかりいるようですが目が離せない2頭です‼
動画をご覧になるには(ラージャーはこちら)(ミンピはこちら)をクリック
(猫 田島)