金沢動物園公式サイト

twitter facebook youtube instagram
親子ってすごいねの写真

更新日:2025.10.25親子ってすごいね

更新日:2025.10.25

親子ってすごいね

毎年、オオツノヒツジの親子を見ていると、すごいなぁと思うことがたくさんあります。

 

例えば...本当によく親子は隣同士で座ります。

生まれたての頃はもちろん12年経っても変わらず隣に座る姿をよく見ます。

座るのはリラックスしている証拠。やっぱり安心するのでしょうかね(^^)

1 ソラビバ1.jpg2 コハルワサビ1.jpg3 ノゾミヤエ1.jpg4 コハルザラメ1.jpg

(上から ソラ・ビバ、コハル・ワサビ、ノゾミ・ヤエ、コハル・ザラメ)

5 ソラビバ2.jpg

他には、性格や行動がとても似てきます。

やはり1番近くにいる母親の姿を見て、いろいろ吸収して成長していくのですかね。

穏やかな性格の親の仔は、穏やかに。気が強い親の仔は気が強く!

また、ソラは気が強いタイプの個体です。他の個体にも強く行動にでたりしますが、ビバがソラの体に足をかけて2本脚で立ち上がったりしても嫌がる素振りすらみせません。

我が子には、とても寛容なソラを見るとびっくりします!

(ごはんを取られること以外では・・・(笑))

 

そして、表情が似てきます。

これに関しては担当者の主観になってしまうかもしれませんし、親子でもそうでもないこともありますが...。また、全頭似ていないよ!っていう方もいるかもですが...。

6 ソラビバ3.jpg7 ソラビバ4.jpg8 コハルワサビ2.jpg

(12枚目 ソラ・ビバ 3枚目コハル・ワサビ)

なんだか面影を感じませんでしょうか...??(笑)

 

最後は、シンクロ行動が多いです。

金沢動物園公式Xでもたくさんご紹介していますが、行動がシンクロするころが多々あります。

9 コハルワサビ3.jpg10 ソラビバ5.jpg

(1枚目コハル・ワサビ 2枚目ソラ・ビバ)

 

今回はこの2枚をご紹介しましたが、まだまだたくさん!ぜひ、公式Xで探してみてください!

 

群れを作って複数頭で暮らすオオツノヒツジですが、群れ中でも親子関係とは特別なものなんだなとしみじみ感じました。

11 コハルとザラメ鼻近づける.jpg

佐藤