
更新日:2021.04.02緑回復大作戦~その2~
更新日:2021.04.02
緑回復大作戦~その2~
前回の緑回復大作戦~その1~では、牧草の種をまいて回復を試みました。
しかし、まだまだあちこちの土がむき出しになっています。
そこで、むき出しの場所に笹を移植してみました。
次の日。
この日も元気に展示場にメスと子供たちが出てきました。
展示場を出るとすぐ右側に、昨日移植した笹の葉があることに、コハルが気付きました。
(「あれ?何これ?」コハルが早速見つけました。)
そのあと、ソラとタイヨウも気付いて、集まってきました。
そして、においをかいだ後、タイヨウがパクっと食べました。
(「これ、おいしいよ~♪」とタイヨウ。コハルも食べたそうです。)
(少し奥の笹も、ノゾミがムシャムシャ食べています。)
コハル・ノゾミ・ソラ・タイヨウの食いしん坊4頭が、朝のエサの牧草にも目もくれず、ムシャムシャ食べています。
(タイヨウが、ソラに取られないように食べています。)
そうこうしているうちに、昨日移植した笹は、あっという間にひっこ抜かれて、食べられてしまいました・・・。
(移植した笹は、きれいさっぱり食べられて無くなりました。)
暖かくなり、草地の展示場の草も少しずつ生えてきました。
青々ときれいに茂った展示場になるには、もう少し先になりそうです。
さとう