
更新日:2025.04.04🌸金沢動物園・金沢自然公園の桜開花情報【2025年4月4日】
🌸金沢動物園・金沢自然公園の桜開花情報【2025年4月4日】
こんにちは🌸今年5回目の桜ブログです🌸
冬に逆戻りな4月。しかも冷たい雨・・・☔という新年度の始まりでしたね。
そして本日は久々のお天気です☀
ようやくいい写真が撮れるぞ📷!!
ということで動物園と植物区(一部)の桜の様子を見に行ってきました。
まずは開花状況の基準としている管理事務所そばのソメイヨシノの基準木の様子です。
写真:基準木のソメイヨシノ(4月4日撮影)
下の方はほぼ満開ですが、上の方にはまだ多くつぼみがあります。7分咲きといったところでしょうか🌸
※開花マークが5分咲きの次は満開なので、とりあえず5分咲きとしています。
次は、基準木を過ぎ夏山口から上がっていく道の様子です。
右手に桜、左手にチューリップなど春の花がきれいに植えられた花壇を見ながら、動物園入り口に向かいます。
続いて夏山口を登っていった先にある動物園入口の様子です。
上の方で咲いている桜のピンク色と新緑のコラボレーションが美しいです。
そして、駐車場側からくる道では桜が両側にあり、桜が迎えてくれているかのような風景が。
記念撮影されているお客様もいらっしゃいました🌸📷
動物園内に入っての見どころはインドゾウ前のソメイヨシノでしょうか。
桜と共にボンとヨーコが撮れる場所を探って撮ってみました。

シロテテナガザル舎周辺も意外と桜が多いです。手前の大島桜は満開を過ぎ葉が出てきています。
展示場の後ろに見えるソメイヨシノをバックにシロテテナガザルのオスの「ユウタロウ」の写真が撮れました🌸
スーチョワンバーラル舎前にもソメイヨシノがあります。
岩の上にスーチョワンバーラルがいてくれたらいいなと思いましたが、この時(9時半ごろでした)は下の方でまったりしていました。
バーラルと桜のコラボ写真は、また別の時間を狙うことにすると同時に飼育担当者に撮影依頼をしてみました📷
続いて植物区。
ののはなギフトショップ近くからの展望と桜の様子です。桜越しにいい眺めを楽しめます。
下に下った先にある、のんびり野原では桜とたんぽぽのコラボも見れました。
更に下ったところにある、バーベキュー広場の様子はこちら。
今が見頃です。お花見BBQが楽しめますね♪
バーベキュー広場についてはこちらから確認ください。
金沢自然公園の桜は動物園、植物区合わせて約1800本(動物園内含む)とされていますが、
広大な敷地内に点在していますので、体感的にはそこまで多くは感じないかもしれないです。
お気に入りスポットを見つけて楽しんでいただけましたら幸いです🌸