更新日:2024.02.23📷Instagram活動日記 ~ホッキョクグマとオットセイの水中ビュー~
更新日:2024.02.23
📷Instagram活動日記 ~ホッキョクグマとオットセイの水中ビュー~
みなさんは「よこはまのどうぶつえん」の公式Instagramのアカウントをご存知ですか?
(公式Instagram:よこはまのどうぶつえん)
このブログでは、投稿写真の撮影の様子をご紹介します📷
今回はホッキョクグマとミナミアフリカオットセイの水中ビューでのお話です。

こちらはペンギン側のミナミアフリカオットセイの水中ビュー。正門からのルートだと一番始めにオットセイに出会う場所です。
ここは観察しやすいポイントなので、混雑しやすい場所です。

少し進むともう一か所、水中ビューがあります。こちらはお客さんが少なくておすすめです。

水中で口をペロペロさせていたり...

タイミングが良ければ鼻からぶくぶくと泡を出す瞬間なんかも見られます!
こんなにも素敵なオットセイたちが見られるのになぜ空いているのか?...

それは向かい側にサービス精神旺盛のホッキョクグマのゴーゴがいるからです。
最近はよく、こちらの水中ビューの前を泳いでいます。

泳ぎ始めると、何度かガラスビューの目の前を行き来します。

多くのお客様がいると後ろからはわかりません。(撮影場所は全て同じ位置です。)

人の流れとゴーゴのタイミングがあえばこんな写真が撮影できます。
お越しの際はどちらの水中ビューでもじっくり観察してみてください。
また観察できたら、まだ見られていない方と交代しながら観察してただけると大変助かります。譲った相手もきっと動物を好きになり、それもまた動物の保全に繋がるはずだと信じています...
事業推進係 古郡