金沢動物園公式サイト

twitter facebook youtube instagram
カンガルーブログ ルトルの裏話の写真

更新日:2025.04.23カンガルーブログ ルトルの裏話

更新日:2025.04.23

カンガルーブログ ルトルの裏話

3月に入園したルトル、すっかり金沢の環境に慣れたようです。今回は、入園から検疫中、オスチームへの加入の様子などお伝えします。

ルトル.jpg

入園当初はどきどきそわそわ。目を見開いて緊張している様子でした。親離れが済んでいるとはいえ、初めての環境です。夜も落ち着かないかと思いましたが、1900には横になってお休みに!

個室のドアから顔を出すルトル.jpg

入園初日の夜のルトル.jpg

検疫が終わる頃には、チモシーの上でのびのびと熟睡。

検疫終了間際の夜のルトル.jpg

2週間の検疫を経て、3月24日にオスチームとの顔合わせ・同居を始めました。新顔に興味津々のおじさんたち。

オス群れの合流したルトル (1).jpg

オス群れの合流したルトル (2).jpg

しばらく匂いを嗅がれてひゃーと逃げ回っていましたが、だんだんと追いかけるおじさんも減っていき、昼前には一緒に採食。やっぱり胆のすわった個体です。

オス群れの合流したルトル (3).jpg

オス群れの合流したルトル (4).jpg

夕方も、一緒に寝室に帰り、物おじせず一緒にペレットを食べていました。

オス群れの合流したルトル (5).jpg

オス群れの合流したルトル (6).jpg

オス群れの合流したルトル (7).jpg

オオカンガルーのオスはゆるく序列があり、成獣の群れ入れには闘争が付き物です。オス群れに新たなオスが入る際には先住オスからの洗礼を受けることになるわけですが、性成熟前の個体には比較的寛容に接してくれるため、大怪我を防ぐことができます。

今の金沢の場合、性成熟したオスは複数いるのですが、近年オス個体の繁殖がなかったため若齢のオスが居ません。そこで今回は血統更新とオス群れの年齢層の調整として、未来の繁殖オスとなる若い個体を国内で探し、ルトルを導入しました。これから成長を見守りながら性格や癖などを熟知して、数年後の繁殖を目指したいと考えています。

  

ちなみに、ルトルが大人たちに追われていたのは数日のみ。しばらくすると、手あたり次第喧嘩を仕掛けるように...。ルトルの出身園の担当さんからは、成獣オス同士の喧嘩に参戦していく話は聞いていたので想定内ではありましたが、体格差をまったく気にしない大物っぷりに思わず笑ってしまいました。天真爛漫な性格は、単身でオス群れに加入するにはぴったりです。

おじさんたちに挑むルトル (2).jpg

おじさんたちに挑むルトル (3).jpg

おじさんたちに挑むルトル (4).jpg

大人たちはちゃんと手加減していて、ルトルも一番体の大きなイクラには仕掛けていかない所を見ると、一応お互いに空気は読んでいる、のでしょうか...?今後の成長が楽しみです。

(しばた)