金沢動物園公式サイト

twitter facebook youtube instagram
お尻の色 何色?の写真

更新日:2025.04.05お尻の色 何色?

更新日:2025.04.05

お尻の色 何色?

オオツノヒツジのお尻は何色か知っていますか?

正解は・・・

1.jpg

白色です!

 

まるでお尻にパンツをはいているように見えるほどくっきり白色ですね(^^)

2.jpg3.jpg

お尻の色が白い動物は他にもいます。例えば、シカ!シカも白いお尻を持つ動物です。

4.jpg

一体どうしてここだけ白いの?と思って調べてみましたが、オオツノヒツジのお尻が白い理由は調べても見つけることは出来ませんでした・・・。

 

ですが、シカの場合、白いお尻は前にいる親や仲間を認識しやすくすることに役立っていると言われています。

オオツノヒツジも群れを作って生活します。時には敵に追われることもあるでしょう。険しい山岳地帯でも仲間を見失わないようにシカと同じ理由なのではないかなと考えています。

 

実は、お尻の他にも体の中で白い部分があります。

5.jpg

それは、お腹です。

オオツノヒツジのお腹を見るのは難しいですが...実は白色だったんですね!!

 

お腹が白い生き物というと、シャチなどイメージしやすいのではないでしょうか?背中側が黒・お腹側が白とくっきり色が分かれていますね。

 

どうしてお腹が白いかというと...

飛んだり、登ったりする時に、お腹の色が薄い色だと、背景の空の色に溶け込み、下にいる捕食者の目を紛らわすことができるそうです。

他に、「カウンターシェーディング」と呼ばれるカモフラージュを利用する動物もいます。

これは、光を受ける体の部分に濃い色を、光が当たらない部分に明るい色を配色することで、動物の姿が視覚的に平均化され目立たなくなる仕組みです。

これにより、背景にうまく溶け込み外敵から見えづらくなっているようです。

 

光ですら味方にしてしまう体の仕組みはおもしろいですね!!

 

6.jpg

佐藤ま