金沢動物園公式サイト

twitter facebook youtube
恋の季節が近づいてきましたの写真

更新日:2021.11.12恋の季節が近づいてきました

更新日:2021.11.12

恋の季節が近づいてきました

秋になり、朝晩は肌寒い日が多くなってきました。
今年も、恋の季節がやってきたようです。

この時期のオスたちは通常時と比べ、攻撃的になっています。
3歳になったオーキッドは、2歳のリンタロウを相手に見たてて、追いかけています。
オスは3歳前後で繁殖が可能な年齢になります。オーキッドもお年頃のようです。
同じ3歳でも、体が小さいパルは、オス群れに新加入した1歳のタイヨウとツノ突きをしていました。タイヨウも負けじと応戦しています。

タイヨウvsパル.jpg

(左:タイヨウ、右:パル。タイヨウも一人前に戦っています!)

つい1か月前までオドオドしていたタイヨウも、先輩のパルとツノ突きをするようになるなんて。成長を感じます。若いオスたちは、リーダー格と張り合えるようになるための準備段階の小競り合いがあちこちで見られています。

毎年11月~12月頃になると、オスがメスに対して鳴く様子が見られます。しかし、オス全頭が鳴いているわけではなく、例年ではヨッチャンだけが草地にいるメスたちの方を見て鳴いていました。

今年はヨッチャンがバックヤード(非展示エリア)で過ごしているため、オスが鳴いている様子をご覧いただくことができないなぁと思っていたのですが、先日、フジノスケが鳴いているのを確認しました。ただ、フジノスケが鳴いているのは、ヨッチャンのようにメスたちに向かって鳴くというのではなく、バックヤードにいるヨッチャンに対しての威嚇?のような感じがします。

鳴くフジノスケ.jpg

(岩山で、堂々と立つフジノスケ。)

「ヒツジ」といえど、オスのオオツノヒツジが鳴いている様子は、ほとんど見ることがないと思います。(メスは母親が子供を呼ぶ際や、子供が親を呼ぶ際に鳴くことがあります。)
みなさんが思っているような「メェ~」という鳴き声ではありません。どちらかというと、「ベェ~」とか「ムゥ~」という感じです。うまく言葉で表現できなくてすいません。

1月ごろまで、あちこちでツノ突きや、ソワソワ歩き回る様子がご覧いただけると思います。

リーダー予備軍.jpg

(左奥から、リンタロウ、オーキッド、パル。「ぼくたちも、いつかはお父さんになるぞ~!」)

オスの鳴き声を聞くことができるのは、期間限定です。
ぜひ、生の鳴き声を聞きに来てください。
ほのぼの広場にいる、ヒツジとの鳴き声の違いも聞き比べてみてくださいね。

さとう