更新日:2020.02.10カンガルークイズです!
更新日:2020.02.10
カンガルークイズです!

読者の皆さま、これが何かわかりますか?

裏側から見るとこんな感じ。
わかった方はカンガルー上級者!!
正解は・・・・
カンガルーの後ろあしです!

私たちヒトもそうですが、前あしと後ろあしとを比べると形がけっこう違います。
また、カンガルーは前・後ろあしでは指の数が違います。


前あしの指はヒトと同じで5本あるのに対し、
カンガルーの後ろあしの指は4本しかありません。
後ろあしの写真を見てみると
んっ・・・4本?となると思います。
実際に現物をパッと見ただけでは、指の数は2本にも3本にも見えて、
4本!!と見抜ける人は少ないと思います。

より詳しく見ると・・・
①親指がない
②薬指が他の指に比べてとても大きい
という点で前あしの指の形とは形状が大きく異なります。
そしてとても面白いのが、この人差し指と中指です!

人差し指と中指は指の部分の皮フがくっついていて、
よくよく見ると爪の先の方だけ分かれて見えます。

レントゲン写真で後ろあしの骨を見ると、こんな感じ。
見た目では皮フがくっついている人差し指と中指の骨は、
しっかり2本に分かれています。
この小さい人差し指と中指はカンガルーにとって、実はとても重要です。

耳の中を掻いたり

鼻の上を掻いたり

目頭を掻いたり
この小さな爪を、クシ(髪をとかす)代わりに利用すると言われています。
もし後ろあしで顔周りを掻いている姿を見かけたら、この人差し指と中指が
活躍しているのだな、と思ってください(笑)

最後は舐めて、お手入れも忘れずに。
(飼育展示係・須藤杏)