植物紹介
アキニレ
-
説 明
ニレ科の植物の中で唯一、秋に花を咲かせることから、この名前が付きました。花は小さく数も少ないので、目立ちません。ちょっと探してみるのも良いかもしれません。
-
場 所
ころころ広場 アフリカのサバンナ エントランス -
見頃の時期
10月
アフリカのサバンナの植物
レンギョウ
ユキヤナギ
ミツマタ
ボケ
シロヤマブキ
クサボケ
ナンテン
ヒイラギナンテン
ロウバイ
マンサク
ヒイラギモクセイ
イヌサフラン
シマトネリコ
アメリカデイゴ
ブッドレア
フサアカシア
ハナカイドウ
キンシバイ
ビヨウヤナギ
ハギ
エゴノキ
ヤエヤマブキ
ヤマブキ
アメリカイワナンテン
アカバナトキワマンサク
シラン
ピラカンサ
ヤマボウシ
ハクチョウゲ
コゴメウツギ
タニウツギ
シャリンバイ
アセビ
ヤブラン
ノシラン
ウンナンオウバイ
キチジョウソウ
エリカ
キンモクセイ
サラサウツギ
センダン
ネムノキ
トベラ
アベリア
アキグミ
ハコネウツギ
エニシダ
ウツギ
クチナシ
アガパンサス
シモツケ
サルスベリ
パンパスグラス
ローズマリー
ジャカランダ
アキニレ