更新日:2021.04.18ズーラシアの春事情⑮ ~最終回~
更新日:2021.04.18
ズーラシアの春事情⑮ ~最終回~
園内の桜の様子をお伝えします!
(前回のブログはこちら)
ソメイヨシノは...

(4月16日 ソメイヨシノ:ころころ広場)
(4月16日 ソメイヨシノ:ころころ広場)
桜の花の面影が全くなくなってしまいました。
ソメイヨシノだけでなく、ズーラシアの桜はほとんど葉桜になりました。

(4/16 奥、カワヅザクラ 手前の左から、サトザクラ「福禄樹」、ソメイヨシノ:ぞうさんのりば)

(4/16 サトザクラ「一葉」:ゾウさんのりば)

(4月16日 オカメザクラ:ころころ広場)

(4月16日 シダレザクラ:ぱかぱか広場)
約2か月桜を追っていましたが、とうとう終わりなんだなと園内をまわっていて思いました。。。
しかし!!
桜の季節は終わってしまいましたが、ズーラシアの春はまだまだこれからです!!
シダレザクラの写真にも写っていますが、ツツジが見ごろを迎え始めています。

(4月16日 サツキツツジ:ぱかぱか広場)

(4月16日 オオムラサキツツジ:ぱかぱか広場)

(4月16日 オオムラサキツツジ:ぱかぱか広場)
アジサイもぐんぐん成長しています!

(4月16日 アジサイ:みんなのはらっぱ)

(4月16日 アジサイ:みんなのはらっぱ)
ズーラシアでは、桜の他にも季節を代表する植物をたくさん植えています。
今回のブログを通じて、動物だけでなく植物も楽しんでいただければと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
事業推進係 古郡