
更新日:2025.03.20富岡総合公園のいきものたち
更新日:2025.03.20
富岡総合公園のいきものたち
本日は、園地作業員のAさんが、作業の合間をぬってスマホで撮影して下さったいきも(鳥編)の達を紹介します。




水辺になじむカラーリング、なんといってもカワセミはいいですね!かっこいいです。
アイキャッチ写真はコサギ。水辺にとても映えます。凛としています。
こちら、いずれも作業しながら普段に見られる鳥たちです。お散歩の際に見かけた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
これ以外にも、ウグイス、メジロ、ジョウビタキ(♂♀)、エナガ、アオジ、アカハラ、キジバト、コジュケイ、アオゲラ、コゲラ、等々、写真を撮るのはなかなかむつかしいですが、普段街中で見られる鳥より多くの鳥たちを見ることができます。もちろん、街中にいるヒヨドリ、ムクドリ、ハシブトガラス、ハシボソガラスもいます。
夏の日の朝に巡視に行くとカブトムシやクワガタの頭だけを見かけることがあります。
こちら、まだ見たことはないですが猛禽類の食べ残しになります。
これだけ緑が固まって、且つ水辺がある富総なので、多くの生きものの住処になっているんだろうと思います。