富岡総合公園公式サイト

夏休み昆虫観察会リポート😊の写真

更新日:2025.07.26夏休み昆虫観察会リポート😊

更新日:2025.07.26

夏休み昆虫観察会リポート😊

今日も暑かった中、【夏休み昆虫観察会】を開催しました。

約10組(25名)ほどの参加です。午前11時より開始しました。

1.倉庫内に仮の教室を設けて、公園で見られる昆虫を職員が先生となって解説しました。子供たち皆さん、昆虫に関しての質問にも元気よく手をあげて答えてくれました。

1.最初開設.jpg

2.午前11時20分、園内に出発します。歩道は容赦ない日差しです。

2.出発.jpg

3.林内に入ります。木陰は涼しいです。入り口は階段です。皆さん頑張って登りましょう!(^^)!

3.園内入る.jpg

4.最初のトラップポイントに到着しました。仕掛けた虫トラップに残念ながら昆虫は見つかりません💦

4.最初のトラップ.jpg

5.地面にも紙コップに"お酢"を入れ仕掛けてみましたが、何もいませんでした(残念!)。

5.地面トラップ.jpg

6.次のトラップに移動します。バッタがピョンピョン跳ねてます。

6.次のトラップへ移動.jpg

7.ワオ~!! 次のトラップでカブトムシ(メス)が入っていました♪

7.かぶとムシ発見.jpg

8.次のトラップへ移動してる間、草地では皆さんバッタ捕りに夢中です。

8.バッタに夢中.jpg

9.ハゴロモムシの幼虫発見。解説します。

9.ハゴロモムシ.jpg

10.昨日見つけたアカボシゴマダラも解説します。

10.アカボシゴマダラ.jpg

11.アゲハチョウがヒラヒラ舞ってます。なかなか採るのは難しい~(>_<)

11.蝶採り.jpg

12.次々とトラップをみて廻ります。全部で2頭のカブトムシ(メス)を採取できました♪

12.移動.jpg

13.時間もあっという間に経ち、お昼を過ぎ12時半頃、公園多目的広場脇のケヤキ広場にたどり着きました。ここで最後の解説をしました。

13.最後の説明.jpg

14.アゲハとバッタをゲット。やったね!

14.バッタと蝶.jpg

参加された皆様にアンケートにご協力いただいたので、コメントを一部紹介させていただきます。

"楽しかったです。"

"また来年もやってほしいです。"

ありがとうございます。来年も継続できるよう公園を管理していこうと思います。

多分、虫たちも待ってます(笑)

子どもたちが虫を追いかけている時の笑顔や目の輝きを見ていると、準備は大変だったけれど、心からやりがいを感じますね。昆虫たちを通して、環境保全の大切さを痛感する1日となりました。この自然の豊かさを次世代に繋げていかなければなりませんね。

暑い中、参加してくれたみなさま、おつかれさまでした。そしてありがとうございました。