富岡総合公園公式サイト

カントリーヘッジの補修の写真

更新日:2025.02.07カントリーヘッジの補修

更新日:2025.02.07

カントリーヘッジの補修

園地メンバーば、今日も作業を頑張っています。
何をされているかというと、カントリーヘッジの補修です。
P2070069.jpg
カントリーヘッジは、園内の管理作業の中で出た発生材を、人止め柵や、簡単な土留め柵の材料として活用したもので粗朶柵(そださく)とも言ったりします。多孔性であることからその穴が生き物の住処になり、かつ捨てればゴミになる発生材を再利用しているので、エコロジカルな取り組みであるといえます。
P2070068.jpg
とはいえ、作るのは簡単ではありません。
木の根を避けて、土の堅いところに杭を打ち込むのは、中々に大変そうでした。

生きものの住処になるということは、ハチもよく巣を作ってしまうので、安全に配慮して園路に近いところに作るのは一般的ではありません。富岡総合公園では、プラタナス広場の山側、水路の近くに設けています。

宜しければお散歩のついでに、園路から見て行ってください。