
更新日:2025.02.07桜のマルチング
更新日:2025.02.07
桜のマルチング
富岡総合公園は、かつて「富岡倉庫地区」と呼ばれ横浜海軍航空隊の施設だったそうです。
公園内にある隊門はその名残です。
隊門の近くにサクラ並木があり、毎年花の時期には花見のお客さんで賑わいます。
新しく植栽された桜もありますが、古木の方は、当時の海軍さんの手で植えられたもので、今年が戦後80年ですから、樹齢は80歳以上になります。
海軍さんが植えられた大切なサクラ、そのサクラの周りに、樹木の周りの土壌の乾燥を防ぐ目的と、樹木の根の保護のために、園地の職員がお手製のマルチングを敷設しました。マルチングはまずは園内に落ちている落葉を敷き、その上によしずを置き、縁にはこれまた富総の竹林で伐採した竹を使用しています。
手前味噌ですが、これが結構な力作で、良くできているんです!
花の時期までもうすぐです。花芽もプクプクしています。
時期がきたら是非、お花と一緒にサクラの足もとも見ていってくださいね。