動物検索
シロフクロウ
-
学 名
Bubo scandiacus -
英 名
Snowy Owl -
概 要
北極海に浮かぶ島々や大陸部の海沿いのツンドラ地帯で繁殖し、冬には大陸部のツンドラからステップ地帯にまで南下して越冬します。木の少ない開けた土地に棲み、レミングやウサギなどを捕食します。フクロウ類としては珍しく、明るい時間帯に活動します。雄はほとんど全身真っ白ですが、雌には黒い斑があるので見分けることが出来ます。日本へは稀な冬鳥として、北海道などに飛来することがあります。
-
体 長
60cm -
体 重
1.5~2.0㎏ -
分 布
北極圏周辺(ユーラシア大陸北部、北米大陸北部、グリーンランド) -
目 / 科
フクロウ目 / フクロウ科 -
希少種(レッドリスト)
絶滅危惧種>軽度懸念(LC) -
ワシントン条約
附属書II