動物検索
オシドリ
-
学 名
Aix galericulata -
英 名
Mandarin Duck -
概 要
河川、湖などの水辺に生息し、日本では留鳥または冬鳥としてほぼ一年中見られます。(東北以北では一部夏鳥)。カシ、ナラなどの"どんぐり"を好んで食べ、水辺近くの大木にできた"うろ"に巣を作ります。繁殖期の雄はカモ類の中でもひと際きれいで複雑な羽色をしているので、他のカモとも容易に見分けることができます。繁殖期が終わると雄の羽は生え替わり、派手な姿から、雌と似たあまり目立たない姿に変わります。 "おしどり夫婦"などとよく言われますが、確かに繁殖期に雄雌で一緒に行動をする姿はよく見られます。しかし実は繁殖の度に雄雌で相手を変え、交尾をします。
-
体 長
40~48cm -
体 重
500~600g程 -
分 布
中国北東部からロシア南東部、日本 -
目 / 科
カモ目 / カモ科 -
希少種(レッドリスト)
絶滅危惧種>軽度懸念(LC) -
ワシントン条約