動物検索
ミヤコカナヘビ
-
学 名
Takydromus toyamai -
英 名
Miyako grass lizard -
概 要
・かつては沖縄本島等に分布するアオカナヘビと同一種であると考えられてきたが、1996年に新種であることが判明した。
・土地開発、農薬による影響、人為的に移入された動物による捕食、ペット目的の乱獲などにより生息数は激減している。
-
体 長
全長27cm~29cm -
体 重
-
分 布
沖縄県宮古島市 -
目 / 科
有鱗目 / カナヘビ科 -
希少種(レッドリスト)
絶滅危惧種>絶滅危惧IB類(EN) -
ワシントン条約
野毛山動物園の動物
インドシナウォータードラゴン
ミヤコカナヘビ
グリーンイグアナ
ミナミコアリクイ
グレビーシマウマ
キリン
ニホンツキノワグマ
ノスリ
ハヤブサ
コンドル
ミヤコタナゴ
テンジクネズミ(モルモット)
ハツカネズミ
アカエリマキキツネザル
フサオマキザル
アビシニアコロブス
チンパンジー
レッサーパンダ
ホオアカトキ
ブロンズトキ
クロツラヘラサギ
ニホンキジ
ルリゴシボタンインコ
ホンドテン
ホンドタヌキ
インドセタカガメ
ヘサキリクガメ
ハミルトンガメ
ホウシャガメ
インドガビアル
インドホシガメ
トウブハコガメ
ボールニシキヘビ
ヨウスコウワニ
エジプトリクガメ
ムツアシガメ
ダチョウ(家禽)
インドクジャク
マガモ
ツクシガモ
ベニイロフラミンゴ
チリーフラミンゴ
シロトキ
オナガガモ
ミゾゴイ
キバラクモノスガメ
キンクロハジロ
ミナミメダカ
ニシアフリカコビトワニ
バタグールガメ
リュウキュウヤマガメ