動物検索
ニホンツキノワグマ
-
学 名
Ursus thibetanus japonicus -
英 名
Japanese Black Bear -
概 要
・胸に半月型の模様がある。
・森林に住み木の葉や木の実を主食としている。
・神奈川県では丹沢山系に野生種が生息している。
-
体 長
110~130cm -
体 重
-
分 布
本州、四国 -
目 / 科
食肉目 / クマ科 -
希少種(レッドリスト)
絶滅危惧種>絶滅危惧II類(VU) -
ワシントン条約
附属書I
野毛山動物園の動物
- インドシナウォータードラゴン
- ミヤコカナヘビ
- グリーンイグアナ
- ミナミコアリクイ
- グレビーシマウマ
- キリン
- ニホンツキノワグマ
- ノスリ
- ハヤブサ
- コンドル
- ミヤコタナゴ
- テンジクネズミ(モルモット)
- ハツカネズミ
- アカエリマキキツネザル
- フサオマキザル
- アビシニアコロブス
- チンパンジー
- レッサーパンダ
- ホオアカトキ
- ブロンズトキ
- クロツラヘラサギ
- ニホンキジ
- ルリゴシボタンインコ
- ホンドテン
- ホンドタヌキ
- インドセタカガメ
- ヘサキリクガメ
- ハミルトンガメ
- ホウシャガメ
- インドガビアル
- インドホシガメ
- トウブハコガメ
- ボールニシキヘビ
- ヨウスコウワニ
- エジプトリクガメ
- ムツアシガメ
- ダチョウ(家禽)
- インドクジャク
- マガモ
- ツクシガモ
- ベニイロフラミンゴ
- チリーフラミンゴ
- シロトキ
- オナガガモ
- ミゾゴイ
- キバラクモノスガメ
- キンクロハジロ
- ミナミメダカ
- ニシアフリカコビトワニ
- バタグールガメ
- リュウキュウヤマガメ