富岡総合公園公式サイト

サクラ開花状況2025年3月14日の写真

更新日:2025.03.14サクラ開花状況2025年3月14日

更新日:2025.03.14

サクラ開花状況2025年3月14日

気象庁では観察する対象の木を「標本木」と呼んでいます。気象庁の標本木があるのは全国各地の気象台や測候所の構内で、構内に標本木がない場合は近くの公園や神社などにある木を標本木に指定するそうです。

富岡総合公園には、気象庁の標本木とは違って、独自の標本木があります。
隊門のすぐそばのソメイヨシノです。
こちらのソメイヨシノ、花芽はまだ展開しておらず前回(3月9日)お知らせした時とあまり変化はありませんでした。

P3140134.jpg

こちらのソメイヨシノの隣にジンダイアケボノというサクラが植栽されているのですが、こちらはなんと、結構花芽が展開しそうな感じでございました。

P3140137.jpg
P3140135.jpg


もう一つ別の樹種を見てみます。国道16号線近くのオオシマザクラですが、こちらも展開しそうな感じです。
(オオシマザクラは葉と花が同時に展開します)

P3140138.jpg

P3140139.jpg

もう春ですね♪

P3140140.jpg