海の公園公式サイト

海の環境を考える親子講座「第8回木の実を使ったクラフトづくり」を開催しましたの写真

更新日:2021.12.05海の環境を考える親子講座「第8回木の実を使ったクラフトづくり」を開催しました

更新日:2021.12.05

海の環境を考える親子講座「第8回木の実を使ったクラフトづくり」を開催しました

12月5日(日)に立体造形師の佐藤圭吾氏を講師にお招きして木の実を使ったクラフトづくり」を実施しました。

はじめに海の公園園長による海の公園のSDGsについてのお話をきいていただきました。

DSCF2384.JPG

そしてクラフトづくりです。

まずはパーツひとつひとつに丁寧に色を塗っていきます。

メインとなる家は講師の佐藤先生オリジナルのデザインです。

小さなパーツに色を塗るのは根気のいる作業ですが、みなさん集中して丁寧に仕上げていきました。

DSCF2391.JPG

DSCF2402.JPG

DSCF2405.JPG

DSCF2412.JPG

雪や岩の塗り方など要所要所にプロの技を教えていただきました。

DSCF2396.JPG

木のプレートの上の周囲に松ぼっくりリースやどんぐり、貝、岩、ポストなどを配置し、最後に煙突の家を置いて完成です。

DSCF2420.JPG

DSCF2417.JPG

家には明かりが灯ります。

DSCF2426.JPG