更新日:2025.09.10😎晩夏の【トンボとり大作戦】🌞at富岡総合公園
😎晩夏の【トンボとり大作戦】🌞at富岡総合公園
9月に入り暦では秋ですが、残暑が続きます。その蒸し暑いなか、4回目の【トンボとり大作戦】を開催しました。ジュニア調査員を含む子どもたち9人、大人8人、計17人のご参加をいただきました。ありがとうございます。
台風一過の澄み渡る青空です。

午前9時、園長の挨拶により開会しました。

早速捕獲に向かいます。トンボは活発に飛んでます。

梅の木に止まったトンボを素早く網でからめとります。ジュニア調査員熟達してます👌

捕獲したトンボをジュニア調査員が自分でマーキングします🙌

マーキングしたシオカラトンボトンボです。

2頭の捕獲したトンボをしばらく観察のためゲージに入れました。その後リリースしました。

本日はボタン園だけでなく、公園の広場に散ってトンボを探しました。
丘陵上にある多目的広場です。

ボタン園に続くプラタナス広場です。トンボは飛んでますが、止まらないので小さい網では難しかったようです。

みんなでトンボを追いかけると散ってしまったので、暫し休憩。
休憩中に池で、ザリガニ釣りを始めた子どもたちです。さあ結果は?

🦞ゲットしました。ザリガニは外来特定生物として家で飼うことは許されますが、野外に放すことは禁止されてます。持ち帰ったら最後まで面倒みてあげてね~

コオロギも発見しました。秋が忍び寄ってます。

午前11時、閉会しました。ジュニア調査員が結果を報告します。本日は計65頭捕獲し、2頭再捕獲しました。

内訳です。シオカラトンボ26頭、オオシオカラトンボ4頭

ウスバキトンボ31頭

コノシメトンボ3頭

秋のアカトンボ、リスアカネ1頭

ジュニア調査員と子どもたち、及び保護者の皆様、お疲れ様でした。
終わってみれば大量捕獲でした^_^
皆様の努力、技量の上達、熱意凄いです😊
また今回初めて参加された方々もトンボを捕獲できたようで良かったです。
当公園は市街地に取り囲まれてますが、まだ自然が残っていることを実感しました。
今年は10月5日(日曜)10時~12時が最後の作戦となります。果たして赤トンボが捕獲できるか?楽しみです。
皆様のご参加をお待ちしています。
