
更新日:2025.09.29【感謝DAY出店・出演団体紹介】その4「聖星学園」様
更新日:2025.09.29
【感謝DAY出店・出演団体紹介】その4「聖星学園」様
11月29日開催の当公園年間最大イベント♪感謝DAY♪出店者様を紹介します。第4回目はパンの販売をして下さる地元社会福祉法人しののめ会「聖星学園」様です。今回初出店となります。本日はその手作りパン工房を兼ねる施設にお邪魔させていただきました。富岡総合公園からチャリで10分、並木地区通称"船溜まり"にあります。とんがり頭側の建物は地区センターです。その反対側(手前に見える)が学園建物です。
玄関です。実は富岡・並木地区では知る人ぞ知る美味しい、しかもおもとめやすいパン屋さんなんです😊
早速パン工房を見学させてもらいました。皆さん笑顔で楽しそうに働いています。
パン工房が就労継続支援B型作業所になっています。
1日平均600個のパンを月曜から金曜までの週5日で作っています。ここのお店ティ-ルーム木馬(祝日の翌日除く火から金曜販売)だけでなく金沢区役所、横浜市大等にも販売し、系列の保育園の食事・おやつとしても供給しているそうです。パン生地から作っています。
食パンの型です。
生地を丸めて丁寧に並べます。
3段入るオーブンです。
鉄板に12個パン置くことができます。つまり一段に鉄板4皿いれられるので、一度に144個できます。だいたい8~12分焼くそうです。
色とりどりの焼きあがったばかりホヤホヤのパン😀
直ぐにお店"ティールーム木馬"で召し上がることができます。
もちろん持ち帰ることもできます。
WOW! 美味しいそうなパン。この後いただきましたがモチロンほっぺが落ちました🤤
昼前に見学終了。皆さんありがとうございました。利用者さんひとりひとりの得意なところ例えばパンをこねる、洗いものをする、袋詰めするなどを活かして作業しているそうです。感謝DAYにてパンの販売たのしみです。お待ちしています♪