俣野別邸庭園公式サイト

さくら祭り リビングコンサート ソロと連弾で楽しむピアノ演奏の写真

更新日:2025.03.22さくら祭り リビングコンサート ソロと連弾で楽しむピアノ演奏

更新日:2025.03.22

さくら祭り リビングコンサート ソロと連弾で楽しむピアノ演奏

 本日は春本番の暖かさです。

 庭園の植物は、次々と開花をはじめています。

 ▼オオカンザクラ(北園路沿い)

P1110861.jpgP1110860.jpg

 ▼ハクモクレン(憩いの小庭)

P1110858.jpg

P1110855.jpg

 ▼クロッカス(憩いの小庭)

P1110856.jpg

 ▼ボケ(果樹園近く)

P1110854.jpgP1110853.jpg

 ▼カンヒザクラ(四季の花苑)

P1110836.jpgP1110832.jpg

 ▼ツバキ(四季の花苑)

P1110834.jpgP1110833.jpg

 ▼サンシュユ(憩いの小庭)

P1110846.jpgP1110845.jpg

 ▼ハナモモ(芝生広場)

P1110850.jpgP1110852.jpg

 ▼本日、午後3時より別邸居間にて、ソロと連弾で楽しむピアノ演奏が開催されました。

 演奏は、mimore ~ ミモレ(上保 玲子さん、吉田 悦子さん)のお二人です。

 さくら祭りにちなんで、桜色のドレスが素敵です。

P1110869.jpg

 演奏曲は、「四季」より春 (ヴィヴァルディ)、春メドレー(さくらさくら、春の小川、早春賦、荒城の月、春が来た)、

野ばら (シューベルト)、めぐり逢い (アンドレ・ギャニオン)、即興曲 Op.90-3 (シューベルト)

P1110863.jpgP1110866.jpg

 ▼マツケンサンバ(宮川 彬良)は参加者全員で手拍子をとりました。

P1110891.jpg

 ▼最後の曲は、動物の謝肉祭(サン=サーンス)。詩の朗読とピアノで13匹の動物を表現。

P1110896.jpg

P1110827.jpg

 春うららかな午後のひと時、ピアノの音色が別邸居間に広がりました。