更新日:2022.12.28令和4年を振り返って
令和4年を振り返って
本日は今年最後の開園日です。令和4年もあと4日となりました。
庭園は、穏やかな冬晴れです。


▼ツバキ(四季の花苑)

▼スノードロップ(憩いの小庭)

▼ヤブコウジ(もみじ谷)

今年は未だコロナ禍ではありましたが、様々なイベントを開催することが出来ました。
▼庭園散歩

▼リビングコンサート


▼ガーデンコンサート
▼写真教室

また、1年を通して四季折々の植物を、ご来園の皆さまに楽しんで頂きました。
▼ソシンロウバイ 1月下旬頃

▼サクラ 3月

▼ツツジ 4月

▼アジサイ 6月

▼テッポウユリ 6月

▼モミジ 11月~12月

▼俣三郎は月曜日から金曜日まで、内苑芝庭で芝を刈ってくれました。
寒い時季は芝生が生長しないので、只今春までお休みをしています。

▼今年9月、内苑の藤棚に鳩が巣を作りました。
ヒナは2羽、無事に孵り、巣立っていきました。

▼今年から、園内の副産物を販売しました。
4月タケノコ、6月ウメ、7月ミョウガ、9月クリ、10月カキ、11月ユズ、12月ギンナンなど


▼ボランティアさんによる花装飾

▼季節の装飾

▼園内の植物を用いたクラフト作品


▼12月の夜間コンサート時に、内苑園路に竹あかりを設置しました。
間伐材の竹を利用した装飾で、ほのかな灯りが寒さを和らげてくれました。


四季折々の植物を楽しむことが出来る庭園と歴史的建造物の別邸が一体となった俣野別邸庭園は、これからもご来園の皆さまに親しんで頂けるように努めて参ります。
今年1年ありがとうございました。
令和5年もどうぞよろしくお願い致します。
来年こそは、新型コロナウイルス感染症が収束することを願っております。
俣野別邸庭園は、令和4年12月29日(木)から令和5年1月3日(火)まで休園となります。
また、この期間は駐車場も閉場となりますので、予めご了承ください。
良いお年をお迎えください。