横浜市こども植物園公式サイト

キキョウの開花は「秋」じゃない⁉の写真

更新日:2023.06.24キキョウの開花は「秋」じゃない⁉

更新日:2023.06.24

キキョウの開花は「秋」じゃない⁉

俳句ではキキョウというと
「秋」の季語になっていますが、
「五月雨」という早生種が梅雨時から咲き始めるため、
実際には6月頃から9月頃まで開花を楽しめる多年生の植物です。
キキョウ4.jpg
雌雄同花ですが、雄性先熟であり雄しべが成熟して花粉が出ます。(雄花期)
キキョウ3.jpg
その後、雌しべが開き柱頭が受粉可能となります。(雌花期)
つぼみは、はじめみどり色をしていますが、
開花が近づくに連れ、むらさき色に変化します。
キキョウ5.jpg

キキョウ6.jpg

野草園の中央辺りで見ることができますので、
雄花期・雌花期の花の違いをぜひご覧になってください。