
更新日:2015.12.28巣箱を開けてみたら…
更新日:2015.12.28
巣箱を開けてみたら…
園内に設置してある巣箱を
木からはずして
掃除することにしました。
この巣箱は約1年前に
「野鳥と親しくなろう」という親子教室で
みんなで巣箱づくりから行い、木に取り付けたものです。

はしごを使って高い位置にある巣箱をとりはずし

上ぶたを開けてみると

お、鳥の巣らしきものがありました!

しかし、ヒナがいた形跡はありません。
コケのフカフカのマットの上に
黄色や緑の綿のようなものが乗っています。
何を使って作ったのでしょうか?
さらに別の巣箱からはこんな巣が出てきました。

羽がついていたり、フンがたくさん残っていたり
こちらはひな鳥がいた形跡があります。
シジュウカラかヤマガラの巣ではないかと思われます。
からっぽの巣箱も多くありましたが、

失礼! こちらはヤモリの隠れ家になっていました。

取り出した巣は
現在展示室前のケースに展示しています。
一度鳥の巣を間近に観察してみてください。