よこはま動物園ズーラシア公式サイト

twitter facebook youtube instagram
 世界オカピの日特別イベントを開催します!の写真

更新日:2025.09.25 世界オカピの日特別イベントを開催します!

更新日:2025.09.25

世界オカピの日特別イベントを開催します!

開催日
10月 4日(土) 10月 5日(日) 10月18日(土) 
場所
オカピ屋内展示場前

1018日の「世界オカピの日」に合わせて、様々なイベントを開催!ワークショップやアフリカ楽器の演奏、アフリカ雑貨の販売等を行います。また売り上げの一部をOkapi Conservation Project(OCP:オカピ保全プロジェクト)に寄付することで、現地支援に貢献します。

※世界オカピの日とは...20161018日にOkapi Conservation Project(OCP:オカピ保全プロジェクト)により制定されました。絶滅危惧種であるオカピへの関心を深め、野生のオカピを取り巻く現状を広く発信し、保護意識を向上させることを目的としています。

【ズーラシア】イベントポスター.jpg

 

(1)パネル展 (2)特別ガイド

(3)アフリカ楽器コラの演奏(4)アフリカンマーケット

(5)保全支援ワークショップ(6)ワークショップ

(7)絵本『オカピぼうやのちいさなぼうけん』読み聞かせ

(8)「細密模様画動物園~inよこはま動物園ズーラシア」

(9)世界オカピの日当日イベント①

(10)世界オカピの日当日イベント②

(1)パネル展

①横浜市立東高等学校との連携パネル

横浜市立東高等学校の学生によるパネルをオカピ屋内展示場に掲示します。

 

JICAとの共催イベントパネル

コンゴ盆地について理解を深める写真展を実施します。

 

ITTO(国際熱帯木材機関)×横浜市みどり環境局×よこはま動物園パネル

生物多様性保全の役割を担う動物園での啓発パネルの展示をします。

 

期間:10月4日(土)10月5日(日)

場所:オカピ屋内展示場前

 

(2)特別ガイド

通常の「とっておきタイム」をバージョンアップ! オカピの生態や野生での現状についてお話しします。

日時:10月4日()、10月5(日) 

   11:30~、14:30~

場所:オカピ屋内展示場前

オカピの日特別ガイド(イメージ写真).jpg

 

(3)アフリカ楽器コラの演奏

アフリカ楽器コラの演奏を聞いて、アフリカの文化に触れよう!

日時:10月4日(土)、5日(日)

   14:10

場所:オカピ屋内展示場前

写真①.jpeg

 

(4)アフリカンマーケット

アフリカ関連グッズ、オカピオリジナルグッズの販売を行います。

日時:10月4日(土)、5日(日)

   11001530

場所:オカピ屋内展示場前

写真②.jpg

写真③.jpg

(過去の様子)

 

今年の出店者紹介

【nami stamp】

消しゴムはんこを作ってます🌸

11つアートナイフで手彫りし、持ち手もはんこの大きさに合わせてのこぎりで切り、ヤスリがけしています!

世界で1つのはんこです✨

はんこの押し方はアイディア次第で、さまざまな味が出るので、カードや手帳、お手紙やラッピングなど、色々な場面で使えるはんこをお届けします✨

nami stampから初のオカピはんこです!

世界オカピの日特別イベントでしか手に入らないはんこ。是非ご覧ください♡

namistamp①.jpg

namistamp②.jpg

 

【赤い星の絵本屋さん】

水彩イラストや、キーホルダー・缶バッジなどの雑貨を販売します。

手描き&水彩ならではのやさしいオカピたちに、ぜひ会いに来てください!

2.水彩イラスト_ふじの まみや.jpg

3.レターセット_ふじの まみや.jpg

4.キーホルダー_ふじの まみや.jpg

 

furansowan

1から丁寧に手描きしたオリジナルイラストでグッズを制作しています。

昨年に引き続き日常で使いやすいオカピグッズを販売します!新しいグッズも準備中です。オカピグッズをゲットできて、寄付にもつながる楽しいイベントです!ぜひお越しください!

1012日(日)・19日(日)の「ズーラシアフェス!」にも参加します!

fransowan①.jpg

fransowan②.jpg

 

 

※上記の3作家さんの作品は10月4日・5日両日販売いたします。

数に限りがあるため、無くなり次第終了となります。

  

(5)保全支援ワークショップ

★出展者事前申し込み企画

「オカペイ・マーケット」 

子どもたちが自ら商品を作り、イベント内で通用する通貨「オカペイ(OkaPay)」を使って販売・交換を行うことで、楽しみながら創造力・表現力・金銭感覚・自然とのつながりを体験的に学べる企画です。
「子どもたちが主役になる体験」を通じて、命や価値のつながりを実感してもらうことを目的としています。

 

出展者申込み〆切:9月30日(火※定員に達し次第、予定より早く締切となる場合があります。

出展対象:小学生・中学生 

参加費:無料(要入園料)

日時:10月4日(土)、5日(日)

   13:00~15:00

場所:オカピ屋内展示場前

詳細及び申し込みはこちらから(外部サイトに移動します)
  

イベント運営:一般社団法人 あなたとアフリカをつなぐ応援団シェ・アダマ
 

(6)ワークショップ

①アフリカの布ではぎれアート作り

カラフルなアフリカ布のはぎれを貼って動物を完成させよう!

日時:10月4日(土)、5日(日)

   11001530

場所:オカピ屋内展示場前

参加費:1セット 500円

写真⑤.jpg

 

②アフリカの布でカードケース作り

あなたたけのカードケースを作ってみよう!

日時:104日(土)のみ

   11001530  

場所:オカピ屋内展示場前

参加費:1セット 1,000円

※小学生低学年以下の方は保護者のお手伝いが必要です。

写真⑥.jpg 

 

③砂絵アート作り

内容:様々な色の砂を組み合わせて、砂絵を完成させよう!

日時:105日(日)のみ

   11001530

場所:オカピ屋内展示場前

参加費:1セット 500円または1,000円

写真⑦.jpg

 

④どうぶつ着せ替えパズル

色々な動物の柄を観察して、着せ替えパズルを完成させよう!

日時:10月4日(土)、5日(日)

   11001530

場所:オカピ屋内展示場前

どうぶつ着せ替えパズル.jpg

 

(7)絵本『オカピぼうやのちいさなぼうけん』読み聞かせ

絵本『オカピぼうやのちいさなぼうけん』の著者岸本真理子さんによる読み聞かせ&奏者佐藤力さんによる演出♪

日時:104日(土)のみ

   ①1200~ ②1330~ ③1500~ (2030分ほどの公演です)

場所:オカピ屋内展示場前

オカピぼうや写真⑨jpg.jpg

 

 (8)「細密模様画動物園~inよこはま動物園ズーラシア~」

筧恒平画家によるオカピのイラスト展を行います。

期間:10月1日(水)~10月31(金) 

場所:オカピ屋内展示場前

写真⑩.jpg

筧さま写真⑩.jpg

101日~1031日はころこロッジにて筧恒平氏が描いたズーラシアで暮らすアフリカの動物たちのイラストとともに、野生での現状等を学べるパネル展を行います。

 

(9)世界オカピの日当日イベント①

「細密模様画動物園~inよこはま動物園ズーラシア~』第二弾!

筧恒平氏によるライブペイントを行います!

みなさまの目の前でオカピを描き上げていきます。オカピの絵の中に、何か隠されているかも...。

日時:10月18日(土) 10:00~

場所:オカピ屋内展示場前

 

(10)世界オカピの日当日イベント②

オカピのオリジナルグッズの販売を行います。

日時:10月18日(土) 10001530

場所:オカピ屋内展示場前

 

itoto】※10月18日(土)のみの出店です。

オリジナルデザインの柄を、ミシン刺繍した雑貨を作っていますitotoと申します。

お作りしているアイテムはハンカチ、がま口、靴下、ブローチです。

オカピ以外のズーラシアの動物たちの雑貨も販売予定です。

是非、お気に入りの柄を見つけにきてください♪

itoto.jpg