三ツ沢公園公式サイト

ハーブ・宿根草花壇の写真

更新日:2022.06.02ハーブ・宿根草花壇

更新日:2022.06.02

ハーブ・宿根草花壇

現在のハーブ・宿根草花壇の状況になります。

🌸キャットミント(宿根草)   シソ科  ネペタ属

   ラベンダーの雰囲気があり、開花期間も長いのが特徴となります。

キャットミント→宿根草.jpg

🌸クリーピングタイム (宿根草)  シソ科 イブキジャコウソウ属

   春から初夏にかけて小さな白やピンクの花が咲きます。蝶が4羽遊びに来ていました。

クリーピングタイム→宿根草(蝶が4羽遊びに来てます)2.jpg

🌸タナセタムジャックポット(手前) キク科  キクヨモギ属

🌸モナルダパープル(奥) シソ科 ヤグルマハッカ属(モナルダ属) (いずれとも宿根草)

 タナセタムジャックポット(手前)モナルダパープル(奥)→宿根草.jpg  

 

🌸アナベル (落葉低木)   アジサイ科  アジサイ属

   寒さ、暑さに強く 花の色は最初はグリーン、先進むにしたがって白くなる色の変化

   も素敵です。

アナベル→落葉低木.jpg