
更新日:2025.10.02三ツ沢さんぽ 秋の池の周り編
更新日:2025.10.02
三ツ沢さんぽ 秋の池の周り編
いつも三ツ沢公園をご利用いただきありがとうございます。
お久しぶりの三ツ沢さんぽです。池の周りの秋模様をお伝えします。
【ムラサキシキブ】
株は小さいですが、きれいな紫色の実を付けました。
【ヤブラン】
園内のあちこちで咲いています。斑入りの葉と紫の花のコントラストが美しいです。
【ヤマハギ】
【サンゴジュ】
【ギンナン】
においが気になる方は、足元にご注意ください。落ちている実は持ち帰っていただいても構いません。
【お昼寝カモ】
のどかな時間が流れていて癒されます。
【ミズヒキとイヌタデ】
左がミズヒキ、右がイヌタデです。
【ヤブミョウガ】
夏の花ですがまだ咲いていました。葉がミョウガに似ていることから名前がついていますが、ツユクサ科の植物です。ミョウガはショウガ科なので別の植物です。
都市公園なので草刈りをしていますが、それでも生え残った野草たち(ミズヒキ、イヌタデ、ヤブミョウガ)が愛おしいです。
いかがでしたか?歩きやすい季節はほんのわずかです。秋のウォーキングにいらしてください。
アイ