The Home of a Diplomat外交官の家

ニューヨーク総領事やトルコ特命全権大使などを務めた明治政府の外交官内田定槌氏の邸宅として、明治43(1910)年に東京渋谷の南平台に建てられました。 設計者はアメリカ人で立教学校の教師として来日、その後建築家として活躍したJ.M.ガーディナーです。
建物は木造2階建てで塔屋がつき、天然スレート葺きの屋根、下見板張りの外壁で、華やかな装飾が特徴のアメリカン・ヴィクトリアンの影響を色濃く残しています。1階は食堂や大小の客間など重厚な部屋が、2階には寝室や書斎など生活感あふれる部屋が並んでいます。これらの部屋の家具や装飾にはアール・ヌーボー風の意匠とともに、19世紀イギリスで展開された美術工芸の改革運動アーツ・アンド・クラフツのアメリカにおける影響も見られます。
横浜市は、平成9(1997)年に内田定槌氏の孫にあたる宮入氏からこの館の寄贈を受け、山手イタリア山庭園に移築復原し、一般公開しました。そして同年、国の重要文化財に指定されました。室内は家具や調度類が再現され、当時の外交官の暮らしを体験できるようになっています。各展示室には、建物の特徴やガーディナーの作品、外交官の暮らし等についての資料を展示しています。また、付属棟には、喫茶室が設けられています。
館内の様子を360度の動画でご覧いただけます。(外部ウェブサイトに移動します)
EVENTイベント
一覧を見るINFORMATIONお知らせ
- 2021.03.03 桜 開花情報2021 山手西洋館
- 2021.02.27 【重要】ご見学できないお部屋について 山手西洋館
- 2021.02.27 【重要】館内撮影はご遠慮ください。 山手西洋館
- 2021.02.06 【重要なお知らせ】ツアー等の団体で見学をご希望される皆さまへ 山手西洋館
- 2021.02.06 【重要なお知らせ】1月7日(木)緊急事態宣言の延長に伴う横浜山手西洋館の貸室利用について 山手西洋館
- 2021.02.06 【重要なお知らせ】1月7日(木)緊急事態宣言の再発出に伴う横浜山手西洋館の運営について 山手西洋館
- 2021.02.04 【停止期間再延長】Go To トラベル「地域共通クーポン」の一時利用停止について 山手西洋館
- 2021.01.25 横浜山手西洋館喫茶室 臨時休業のお知らせ 山手西洋館
- 2021.01.23 横浜市イギリス館 令和3年2・3・4月ホール・集会室情報【2/10版】 山手西洋館
- 2021.01.22 横浜山手西洋館2021年2~3月「ギャラリー・ホール」催し物情報【3/1更新】 山手西洋館