よこはま動物園ズーラシア公式サイト

twitter facebook youtube instagram
『勝手に!?テングザルの日』イベントを開催します!の写真

更新日:2025.08.29『勝手に!?テングザルの日』イベントを開催します!

更新日:2025.08.29

『勝手に!?テングザルの日』イベントを開催します!

開催日
9月23日(火)~10月13日(月)
場所
テングザル展示場前、ころこロッジ

テングザル担当者が勝手に109日を語呂合わせで「テングザルの日」にしました!今年も「勝手に!?テングザルの日」イベント開催します。

国内でテングザルを飼育している動物園はズーラシアのみ!

そして、今年は認定NPO法人ボルネオ保全トラスト・ジャパン(BCTJ)と初コラボ!

この機会にテングザルのことを知ってみませんか?

 

〇連携団体

 認定NPO法人ボルネオ保全トラスト・ジャパン(BCTJ)

 

※認定NPO法人ボルネオ保全トラスト・ジャパン(以下、BCTJ)について

 テングザルの生息地であるボルネオ島(カリマンタン島)の自然環境保護・生物多様性保全に取り組む認定NPO法人。2008年設立以来、マレーシア・サバ州の環境保全団体ボルネオ保全トラストやサバ州野生生物局と共に、野生動物の生息地をつなぐ「緑の回廊」プロジェクトや恩返しプロジェクト、環境教育などの活動を続けている。日本動物園水族館協会の生物多様性委員会内のサバ州生物多様性保全推進プロジェクトチームのメンバーとしても活動する。

 

パネル展 特別ガイド 絵本読み聞かせイベント

ボルネオの野生動物脱出ゲーム

  

パネル展

テングザルについて解説するパネルを掲示します。

期間:923()1013(月)

場所:テングザル展示場前

テングザル.jpg

 

今日だけとっておきタイム

テングザルの飼育員による特別ガイドを実施します。

日時:927() 1200

場所:テングザル展示場前

昨年のガイドの様子.jpg

 

絵本読み聞かせイベント(BCTJ実施)

絵本『The Wild Tree House of Borneoの和訳の読み聞かせを実施します。

日時:927() 12451315

場所:ころこロッジ(入退出自由)

 

※絵本『The Wild Tree House of Borneo』について

 森林伐採によって棲み処を失ったテングザル、オランウータン、マレーグマなど野生動物たちが、主人公のサバ先住民族の少年と共に「家」と呼べる場所を作り上げるまでの道のりを描いた作品。

 

ボルネオの野生動物脱出ゲーム~テングザルを森に逃がしてあげよう~(BCTJ実施)

テングザルの生息域やアブラヤシの問題について学ぶボードゲームを実施します。

日時:927()

   1部:13301340

   2部:13501400 

場所:ころこロッジ

定員:各回定員32

対象年齢:全年齢

参加費:無料

申込場所:正門入ってすぐ。

参加方法:当日開園時より、先着順での事前申し込み(記名式)

 

※ボードゲームについて

 アブラヤシから採るパーム油は食品や洗剤など日常生活に欠かせない植物油で、世界で一番多く使われています。アブラヤシ農園を拡大するために森は伐採され、野生動物たちは棲み処を失い、絶滅を危惧される種も多く、テングザルもその代表例です。ゲームを通してテングザルの生息域やアブラヤシの問題を理解しませんか?お子様から大人まで楽しめるボードゲームです。

ボードゲームの様子.png