よこはま動物園ズーラシア公式サイト

twitter facebook youtube instagram
【3/11追記】のぞいてみよう飼育員の生態~次世代のスターを探せ~の写真

更新日:2025.03.11【3/11追記】のぞいてみよう飼育員の生態~次世代のスターを探せ~

更新日:2025.03.11

【3/11追記】のぞいてみよう飼育員の生態~次世代のスターを探せ~

開催日
3月12日(水)~5月 6日(火)
場所
アマゾンセンター

4月19日は「419(しいく)の日」!!

ズーラシアで働く飼育員のお仕事や、普段はスルーしがちな動物たちの推しポイントをご紹介する企画展を行います♪

※「飼育の日」とは、動物園水族館の役割を伝えることを目的として、(公社)日本動物園水族館協会によって定められた記念日です。 

 

パネル展

①飼育員の1日
レッサーパンダとアムールヒョウの飼育担当者の1日を例に、仕事の流れや専門用語などについて、パネルで解説します。

②飼育員の仕事道具
普段、飼育員が作業で使用している様々な道具について、実物大写真で紹介します。

③飼育員の推しポイント

2019年にズーラシアで実施した動物人気投票。多くの票を集めたオカピ・レッサーパンダ・スマトラトラ・ホッキョクグマなどの人気動物たちのかたわらで、惜しくも投票数が少なかった動物たちがいます。今回は、普段あまり注目されないけれど、魅力的な動物たちにも注目してもらいたい!という思いのもと、投票数が少なかった動物の担当飼育員からの「推しポイント」を掲示します!人気動物たちに負けないような、次世代のスター動物たちを探してみてください☆

のぞいてみよう飼育員の生態.jpg

 

【3/11追記】特別ガイド

日程:4月19日(土)
時間 動物種
11:45 ミナミアフリカオットセイ
13:45 コウノトリ
14:15 シシオザル
15:15 ウミネコ・セグロカモメ

※ミナミアフリカオットセイを追加いたしました!

コウノトリ.jpg
シシオザル.jpg
セグロカモメ.jpg

ミナミアフリカオットセイ.jpg