
更新日:2025.09.04 🦏「世界サイの日」ライノデー2025🦏
更新日:2025.09.04
🦏「世界サイの日」ライノデー2025🦏
9月22日は「世界サイの日(World Rhino Day)」です。
現存するサイ5種(シロサイ、クロサイ、インドサイ、スマトラサイ、ジャワサイ)は、いずれも絶滅の危機にあります。
2010年9月22日に、WWF南アフリカが「世界に残されたサイを救おう」と発表されました。
翌年、ジンバブエにあるChishakwe Ranch の Lisa Jane Cambell 氏と、サイの保護活動を行っていた Rhishija Cota-Larson 氏という2人の女性によって、この日に現生する5種のサイをお祝いしようという活動が広がり、現在では世界中の慈善活動団体、NGO、動物園などがイベント行っています。
🦏世界サイの日特別ガイド 9月20日(土)
飼育員によるライノデーの特別ガイドを行います。実施時間に各展示場前にお集まりください。

ヒガシクロサイ 11:00~

インドサイ 14:30~
※ガイドの時間は10分程度を予定しています。
🦏サイグッズ特設ワゴン販売 9月20日(土)
ガイドの時間に合わせて、サイのぬいぐるみなどのワゴン販売を行います。
・10:30~ヒガシクロサイ展示場前
・14:30~インドサイ展示場前

🦏ガイドボランティアの特別ガイド 9月21日(日)
金沢動物園のガイドボランティアの「ツノキバガイド」この日はサイにスポットを当ててお話します。
サイの頭骨標本が見れますよ。
15時頃からは「折り紙サイ」作りも実施します。ご参加ください。

