野毛山動物園公式サイト

twitter facebook youtube
コウタロウの変化 ~群れで暮らすことの大切さ~の写真

更新日:2023.12.07コウタロウの変化 ~群れで暮らすことの大切さ~

更新日:2023.12.07

コウタロウの変化 ~群れで暮らすことの大切さ~

先日、「コハル1歳になりました!」というブログを書きましたが、
実はもう一つ、このタイミングでどうしても書いておきたい記事がありました。
それはコハルの兄、コウタロウについてです。

コウタロウ.jpg
実はコハルが産まれてくるにあたり、担当者の一番の心配事は、
兄コウタロウの存在でした。
というのもこれまで、コウタロウのかなり、
というか物凄く腕白でイタズラ好きな性格を、
嫌というほど(笑)体験していたので、
産まれてきた赤ちゃんにちょっかいを出して怪我をさせてしまわないか・・・、
最悪の場合は・・・と、
コウタロウに関する心配事が多々あったのです。
しかしそんな担当者の心配をコウタロウは見事に裏切り、
コハルが産まれると面倒見の良いお兄ちゃんに大変身しました。

コウタロウとコハル①.jpg
コハルが誕生してからしばらくは、
ミラクル母さんにコハルを触ることを許してもらえなかったコウタロウ。
しかし初めての妹が気になって仕方ないらしく、
一生懸命コハルの顔をのぞき込んでみたり、
コハルにさりげなく触ろうとしてお母さんに怒られる、
という事を何度も繰り返していました(笑)。

コウタロウとコハル②.jpg
やがてミラクル母さんのお許しが出ると、
甲斐甲斐しくコハルをグルーミングしてあげたり、

コウタロウとコハル③.jpg
得意げに抱っこをして連れまわし、
一緒に遊んだり、

コウタロウとコハル④.jpg
コハルが一人ぼっちになるとすぐ駆け付けたりと、
怪我をさせるどころか本当に優しく大切に、
コハルと接してくれたのです。

コウタロウとコハル⑤.jpg
最近はコハルの成長に伴って、
コウタロウの遊び方も大胆になってきており、
時折コハルに悲鳴を上げさせてしまうこともあります。
しかし、相手に対する手加減や弱者を労る心、
これはチンパンジー同士の関りの中でしか学ぶことが出来ず、
人間が教えられるものではありません。

群れ①.jpg
またコハルが誕生してから、
お母さんのミラクル(写真右から2番目)との関係にも変化が現れました。
ミラクルがコウタロウにかなり厳しく接するようになったのです。
これまではコウタロウが最年長のピーコさん(写真左から2番目)にちょっかいを出して
ピーコさんが悲鳴を上げると、コウタロウの味方をしていたミラクル。
しかしコハルが誕生してからは、
ミラクルがしっかりコウタロウを叱るようになったのです。
そのため、コウタロウからピーコさんへのちょっかいも以前に比べるとだいぶ減り、
群れが落ち着くようになりました。

群れ②.jpg
チンパンジー社会でやって良い事と悪い事。
これも人間がチンパンジーに教える事は決して出来ず、
やはりチンパンジー同士の関わり合いの中で学んで行かなければならない事です。

高タオルとコハル⑥.jpg
今回コハルが誕生したことによって、
コウタロウに生じた変化を間近で観察したことで、
改めて、「チンパンジーが群れで暮らす事の大切さ」を実感しました。
野生のチンパンジーと比較すると、
比べ物にならないほど小さな集団の野毛山動物園の群れですが、
それでも仲間たちと過ごした経験は、
コウタロウ・コハルの将来に、きっと大きな役割を果たしてくれる事と思います。

(チンパンジー係4年生 伊原)