よこはま動物園ズーラシア公式サイト

twitter facebook youtube instagram
家庭菜園の写真

更新日:2025.08.10家庭菜園

更新日:2025.08.10

家庭菜園

春から秋にかけて園内には雑草がたくさん生えてきます。
草刈りをすれどもすれども伸びてきます。

動物の展示場内にも雑草は生えますが、全部刈ってしまわないことも多いです。
なぜかというと、動物種によっては、隠れ場所になったり、日よけになったり、遊び道具になったり、餌になることもあるからです。

フサホロホロチョウ.jpg
先日、フサホロホロチョウの展示場に見慣れない草が生えてきました。

どう育つか観察してみると・・・
トマト1.jpg
よく見ると、赤い実が!
トマト2.jpg
実はトマトだったのです!

フサホロホロチョウは雑食なので、イナゴなどの昆虫のほかに、鶏用配合飼料、小松菜、バナナ、そして、トマトを与えています。
フサホロホロチョウ餌.jpg
何と、そのトマトの種が発芽し、立派に育ったのでした。

しかし、まだ熟しきっていないためか、全然食べません。
もしかすると、いつも一口サイズに切って与えているので、餌と認識していないのでしょうか?

今後そのままにしてみて、食べないようなら、切って与えてみようと思います。

鈴木