
更新日:2025.10.18「コウノトリまつりinズーラシア」を開催します
「コウノトリまつりinズーラシア」を開催します
- 開催日
- 11月15日(土) 11月16日(日)
- 場所
- 大テント、コウノトリ展示場前
コウノトリの生態や保全の取り組みについて知っていただくためのイベント、「コウノトリまつり」を開催します。これまでは「コウノトリの個体群管理に関する機関・施設間パネル」(以下、IPPM-OWS)と多摩動物公園の共催で行われていましたが、今回は初めて、IPPM-OWSとよこはま動物園ズーラシアの共催で行います。
当イベントでは、コウノトリの保全に関わる自治体や団体などによるブース出展と、コウノトリの飼育員による特別ガイドを実施します。
・共催 IPPM-OWS
・後援 公益社団法人日本動物園水族館協会
※IPPM-OWSとは?
名称:コウノトリの個体群管理に関する機関・施設間パネル
英名:Inter-institutional Panel on Population Management of the Oriental White Stork
コウノトリの飼育施設、放鳥を行う地方自治体、繁殖地がある地方自治体などがコウノトリの保全を全国的に進めていくにあたり、課題解決を目指すことを目的に2013年に設立されました。
ブース出展
コウノトリの生態についての解説、各団体における保全への取組について、パネルなどでご紹介します。また、工作などの体験イベント、コウノトリ関連グッズ販売も行います。
【出展団体】
IPPM-OWS、千葉県野田市、埼玉県鴻巣市、福井県、福井県越前市
日時:11月15日(土)11:30~16:30
11月16日(日)9:30~16:00
※15日(土)は各ブースの準備が整い次第、順次開始
場所:みんなのはらっぱ大テント
※過去の開催状況。 (公財)東京動物園協会提供
コウノトリまつりinズーラシア 特別ガイド
飼育員がコウノトリの生態、保全への取り組みなどについてお話しします。
日時:11月15日(土)、16日(日)
両日ともに13:30~
場所:コウノトリ展示場前