更新日:2021.05.21オオハクチョウとの日常
更新日:2021.05.21
                    オオハクチョウとの日常
みなさんこんにちは。
この春から野毛山動物園の新人飼育員になりました、サトウです。
担当はオオハクチョウとカナダガンです。これからよろしくお願いします!
オオハクチョウとカナダガンは鳥インフルエンザ予防のためしばらくの間
大池での展示を中止していましたが、5月10日から展示を再開しました。
展示を中止している間、オオハクチョウとカナダガンは別の場所で過ごしていました。
今回のブログではその期間のオオハクチョウの様子をお届けします!
まずは朝、扉を開けると毎日オオハクチョウはお出迎えをしてくれます。かわいいですね。

「おはよう、元気??」と声をかけつつ、
オオハクチョウからもあいさつ代わりにかまってアピールをされながら掃除を開始します。

ホースで水を流して掃除を進める中、オオハクチョウは何をしているかというと...

なんとホースを踏むいたずらをしています。

振り向きざまに踏んでみたり、

日差しを浴びながら踏んでみたり、

極めつけはホース全体を踏んで、掃除をさせてくれませんでした...

そんないたずらを毎日オオハクチョウから受けながら掃除をし、給餌をして作業終了です。
この1か月間はオオハクチョウとこのような生活を送っていました。
少しでもオオハクチョウと距離が縮まっていればなと願っています。
現在は大池での展示を再開しているので、みなさんぜひ遊びに来てください!
新人飼育展示係 サトウ