金沢動物園公式サイト

twitter facebook youtube
【思い出の金沢動物園7】コアラとソマリノロバ漬けの日々の写真

更新日:2021.12.23【思い出の金沢動物園7】コアラとソマリノロバ漬けの日々

更新日:2021.12.23

【思い出の金沢動物園7】コアラとソマリノロバ漬けの日々

神奈川県出身でない私にとって、横浜市の動物園は3園とも全く馴染みのない存在でした。もう時効だと思うので告白しますが、金沢動物園は初出勤日が初めての金沢動物園でした。

 

平成20年4月。当時の飼育係長に連れられて園内見学をしました。今思えば、係長は今後の展開を考えあえて重要そうに話していたのかもしれませんが、今以上に多くの動物種がいたにも関わらず、園内をぐるっと周り印象に残った動物はコアラとソマリノロバ。当時の私の安易な感想は...

「コアラはオーストラリアとのやり取りがなんだか大変そうだし、人気動物の責任もありそうで担当さんはさぞ大変なんだろうな、きっとベテラン飼育員がやっているんだろう、と。ソマリノロバはなかなか繁殖が上手くいっていないそうで、しかもメス個体は他園から借りているそう。これは責任重大だ。」でした。

そして運命の担当動物発表!もうお分かりですかね、まさかのコアラとソマリノロバ担当でした。しばし時が止まりました(笑)

 

そこからは、まずはルーチンを覚えるための怒涛の引き継ぎ期間があり、コアラとソマリノロバにどっぷり浸かった幸せな日々の始まりでした。

ソマリノロバは足に縞模様の入った、とても綺麗な体色をした野生のロバです。場所は現在のオカピ舎です。当時の様子がこちら。気立の良いアトム(オス)と優しいサクラ(メス)です。

ソマリノロバ1.jpg 

ソマリノロバ2.jpg

その後アトムが亡くなり、繁殖契約が解除となったサクラを東山動植物園へ返し、金沢でのソマリノロバの飼育は終了しました。その最後に立ち会えたことは、良い経験となりました。最初の担当動物は思い入れもあり、引っ越したサクラに会いに東山へも何度か行きました。

 

そしてコアラです。

当時は今のようなコンクリートの床面ではなく、砂でした。重いユーカリポットを両手に持ち、崩れそうな砂山を登りながらのユーカリ交換はなかなかの重労働でした。

屋内展示場 (2).jpg 

屋内展示場.jpg

ユーカリの計量がなかなか終わらず、13:30のユーカリ交換に間に合いそうになく半ベソになってユーカリと格闘したことも、今では良い思い出です。当時のコアラたちです。屋内展示場にはメスが5頭。

最年長のチェリーおばあちゃん、大柄ですがゆったりとした動作が癒されました。

チェリー.jpg 

内気な美少女風のジューン

ジューン.jpg 

おっとりマイペースなヒマワリ

ヒマワリ.jpg

サンディエゴ動物園から来園した、意志強めなワミンダ

ワミンダ.jpg

ワミンダの娘のソラ

ソラ.jpg

オスは2頭。普段は1階の個室で飼育しており、屋外展示場に交代で出ていました。

ソラのイケメンお父さん、パイン

パイン.jpg

抱っこでの移動が好きではなかったので、個室から展示場への出入りは自分で歩いてもらっていました。

パイン走る.jpg

おおらかで愛嬌抜群なライタ

IMG_0377.jpg

屋外でのガイドで大活躍でした。展示場のユーカリの木に登り回収が大変だったこともしばしば。来園者の皆さんに応援されながら回収したこともありました(笑)

DSCN3908.jpg

その後幸せなことに、繁殖契約で来園したモミジ・ミリー・ユウキ、金沢で誕生してくれたテル、ウメ、バニラ、ワカ、ユイ、ハヤトと多くのコアラと関わる機会に恵まれました。担当になって初めて生まれ感動したテル。テルの子どもで、成長が遅かったのでコアラ用ミルクをあげたり治療をするなど、とにかく手がかかった分可愛かったバニラとユイ姉妹にも強い思い入れはありますが、

バニラにミルク給与.jpg

(バニラに目の治療とコアラミルクを給与中)

ユイ2.jpg

(ユイはミルク給与の他に、丈夫な骨を作るためバックヤードやユーカリ広場で日光浴をしていました。成獣になってちょっと澄ました顔やいたずらっ子の顔のユイも可愛らしいのですが、私の中ではユイはいつまでも小さくあどけないこの頃の姿が忘れらません)

ライタ屋外展示場.jpg

ライタとの間にはそれを超える様々な出来事があり、また長い期間とその最後を一緒に過ごしたこともあり、今でも一番大好きなコアラです。スマホの待ち受けは今でもライタです。

(しばた)