よこはま動物園ズーラシア公式サイト

twitter facebook youtube instagram
ズーラシアのホタル💡の写真

更新日:2025.07.07ズーラシアのホタル💡

更新日:2025.07.07

ズーラシアのホタル💡

皆さんはズーラシアの園内にホタルが生息しているのをご存じでしょうか?

以前、ブログでも紹介しましたね!

(その時のブログはこちら:「~ 64ムシの日2025 ~」

 

先日、園内の環境調査の一環で、ホタルの生息数調査を実施しました。

  

調べてみると日本には約50種のホタルの仲間がいるそうです。(こんなにいるとは驚き!!!)

今回調査したホタルは、ゲンジボタルという種です。

ゲンジボタルの写真.jpg

約50種いる日本のホタルのほとんどが一生を陸上で過ごします。

ですが、ゲンジボタルを含む3種(ゲンジボタル・ヘイケボタル・クメジマホタル)のみ、幼虫時代を水中で過ごします。

ズーラシア園内にはいくつもの水辺(池や展示場の水モートなど)がありますが、そのなかでゲンジボタルが生息しているのは、ごくわずかな場所です。

園内の水辺.jpeg

↑ホタルが生息しているエリア付近の水辺

 

今年度もホタルの発生時期である5月下旬から6月上旬に調査を実施しました。

日の入りを待ってから生息エリアを歩き、発光しているホタルの数をカウントしました!

その日の天候によって出現数にばらつきがあるので、現場に到着するまでドキドキです。

さあ今日はホタルいるかな・・・?

ホタルが発行している様子.jpg

いました!!!

(※上記の写真は30分間に撮影したホタルの光跡画像の一部を重ね合わせています)

 

今年度は最も多い日で26匹のホタルを確認することが出来ました!

ここ数年は約20匹の生息が継続的に確認されており、一定数のホタルが暮らせる環境が維持されていることが分かっています。

 

記録写真の撮影に協力してくれたホタルはやさしくリリース!

ホタルをリリースする様子.jpg

今後もホタルたちが継続して命をつなぐことが出来るように、定期的な環境調査や整備を実施していく予定です。

※現在、観察会等の実施予定はありません。

  

地域の生きもの保全プロジェクト担当