金沢動物園公式サイト

twitter facebook youtube
どこかで春が♪の写真

更新日:2017.03.18どこかで春が♪

更新日:2017.03.18

どこかで春が♪

♪ どこかで~春~が生まれてる ♪

今回はこの辺の里山に見られる春を探してみました。

そして動物園内の花を紹介します。

ha20170316イノデの仲間.jpg① イノデの仲間(シダの仲間は見分けが難しく仲間という表現にしました)

シダの仲間も春になると芽を出し若葉となります。

ゼンマイやワラビのように、先がまるまって出てくるものが多いようです。

ha20170316 2オニシバリ3月.jpg ② オニシバリ ジンチョウゲ科

緑色の目だたない花ですが、この辺の里山の臨床に生育する代表的な植物です。

6月に真っ赤な実をつけ、8月には葉を落とし別名ナツボウズとも呼ばれます。

ha20170316 3月陽だまり.jpg③ タチツボスミレ(スミレ科)

この辺の代表的なスミレです。林の中の柵の下の陽だまりに咲いていました。

ha20170316 4ウグイスカグラ1.jpg④ ウグイスカグラ (スイカズラ科)

名前の由来は諸説あるようですが、ウグイスがまだ片言の「ホーホケキョ」をさえずり出す頃に咲き始める花です。

夏には赤い実を付け甘く食べられます。

ha20170316 5アオキ花3月.jpg⑤ アオキ (ミズキ科)

日陰の代表的な植物です。ヨーロッパでは観葉植物として人気があるとか...? 

冬の赤い実はご存知でも、今頃こんな花を付けるとは、ご存じない方も多いのではないでしょうか。

春の山歩きの際、この葉を見つけたら覗いてみてください。

意外とシックな花で雄花か雌花確かめてください。

ha20170316 6キブシ3月.jpg⑥キブシ(キブシ科)

林縁の春先に咲く代表植物です。この花を見て春を感じる人は多いはずです。

18,19,20日の3連休は、金沢動物園の春まつり!

様々なイベントが予定されています。

そこで、動物園内の見頃の花を紹介します。

ha20170316 7クリスマスローズ2.jpg⑦ クリスマスローズ (キンポウゲ科)

シロイワヤギ舎の下の法面に咲いています。今が見頃です。

ha201703168ギンヨウアカシア1.jpg⑧ ギンヨウアカシア (マメ科)

通称:ミモザ

オセアニア区には写真のギンヨウアカシアの他に、サンカクバアカシア、フサアカシアなどが咲きだしています。

ha20170316 9ジャノメエリカ.jpg⑨ ジャノメエリカ (ツツジ科)

コアラ舎前に咲いています。

by花咲じじい